私のお気に入りの白髪染め「クロエベール」の使い方についてお話していきますね!
どうして私がクロエベールのことを気に入ってるのかも合わせてお話していきたいと思います。
クロエベールはお部屋でも使える泡タイプ!
色々なタイプの白髪染めを使ってきた私ですが、クロエベールのような泡タイプが一番ピッタリきます。
まず、クロエベールの良いところはお部屋で白髪染めができるという点です。乾いた髪にクロエベールを馴染ませていくだけですし、液ダレもせずに安心して使うことができます。
トリートメントタイプの白髪染めも使ったことはあるのですが、基本的にシャンプーの後にお風呂場で塗らないといけないじゃないですか?夏は良いのですが冬は寒くて、しっかり塗れないんでうよね。
だから、お部屋で使うことができるクロエベールはかなりお気に入りです。
お部屋でクロエベールを塗る時は、脱ぎやすい洋服を着ておいて下さいね。さすがに頭から被る洋服ですと洋服が汚れてしまいます。
クロエベールを髪全体に馴染ませたら10分放置します。お部屋で放置なのでテレビを見たり、本を読んだり好きなことができます。
クロエベールが染まらない?1回で満足の染め上がり!
クロエベールのような泡タイプの白髪染めは、1回でもしっかり染まるタイプが多いのもお気に入りの理由です。
中には白髪は染まるけど髪がパサつくという白髪染めもあります。でも、クロエベールは1回でしっかり染まる上に、トリートメント効果もかなり期待できます。
美髪成分もたっぷり配合されていますので仕上がりのサラツヤ感を実感して下さい。
>>クロエベールの白髪染め効果はどう?濃い染め上がりを実感できる?
クロエベールを乾いた髪に塗る理由は?
クロエベールはどうして乾いた髪に使うのでしょう?
実は濡れた髪というのはダメージに弱いんです。髪の毛はキューティクルによってダメージを防いでいます。ところが、このキューティクルは水に濡れることで開いてしまいます。
そこへ白髪染めを塗ってしまうと、髪へのダメージが大きくなってしまいます。クロエベールは乾いた髪に使うからダメージにも強いんです。さらにクロエベールには、こだわりの美髪成分が20種類以上も配合されています。
だから、白髪染なのにワンランク上の仕上がりを実感できます。
クロエベールは浴室についても大丈夫!
自宅で簡単にできる白髪染めはすごく便利ですよね?
でも心配なことが1つあります。それは白髪染めで浴室が汚れてしまうのでは?という心配です。
でもクロエベールなら安心です。
これを見て下さい。
クロエベールは浴室についたとしても、水で流すだけでするんと落ちてしまいます。
だから、安心して使うことができます。デメリットがほとんどないクロエベール1度使ったら好きになると思います。